かまくらぶし

かまくらぶし
I
かまくらぶし【鎌倉武士】
鎌倉時代の関東の武士。 鎌倉幕府に仕えた武士。
II
かまくらぶし【鎌倉節】
「鎌倉の御所のお庭で十七小女郎が…」という歌詞の唄, またその類歌。 江戸時代以前のものか。 関東地方や静岡県に祝い唄・祭礼踊り唄として残っており, 種々の節で唄われる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”